ブログ

音質改善。音量アップ。コントラバスのエンドピン

コントラバスのエンドピンを購入した。

右が今までのもの(鉄製)。左が新しく購入したもの(真鍮製)。

どうも楽器の高さが合ってないように思い、今までのエンドピンより長いのが欲しくて探していた。ネットサーフィンをして当たったのが、見附精機工業株式会社のエンドピン。材質が、真鍮、チタン、カーボン入りチタンなど多彩でそれぞれ楽器の鳴りが変わる。

見附精機工業のHPによると、

「こもる」「不明瞭」「飛ばない」、このような要素が改善されました。との事。

早速、電話をして楽器を車に積んで試奏へ。

あいにく私の楽器のエンドピンの太さは、その昔アメリカで使われていた、ハーフインチ(12.7mm)でサイズがなかった。今、標準的なものは10mm。入らないことはないので、真鍮、チタン、タングステン、カーボン入りを試す。

圧倒的に真鍮の鳴りが違う。響きが豊かで、音量がある。即決。

ハーフインチの真鍮を注文して、1週間後、出来上がってきた。とてもいい感じ。ただオプションで50mm伸ばして、全長350mm。長すぎたかもしれない。お気に入りの逸品。お陰でご機嫌で楽器を弾ける。

-ブログ